青葉小の教育

青葉小の教育目標

豊かな心をもち 未来に向かってたくましく生きる児童の育成

本県の教育目標

ひとりひとりの能力を開発し 豊かな人間性をつちかう
じょうぶな身体をつくり たくましい心を養う
郷土を愛し 協力しあう心を育てる

茨城町の教育目標

自らの能力を高め,個性や創造性に富む人間を育てる
積極的に心身を鍛え,たくましく生きる人間を育てる
郷土の自然や文化を愛し,社会に貢献する人間を育てる

(町の教育テーマ)人とつながる 心がつながる 未来につながる

学校経営方針

目指す児童像

  • やさしい子(心豊かで思いやりのある子)
  • かしこい子(自ら考え,創造力のある子)
  • たくましい子(進んで身体を鍛え,粘り強く頑張る子)

目指す学校像

  • 笑顔いっぱいの学校
  • 夢いっぱいの学校
  • 愛いっぱいの学校

目指す教師像

  • 使命感と教育愛に満ちた教師
  • 研修に励み,指導力ある教師
  • 感性豊かで創造性のある教師
  • 児童・保護者・地域に信頼される教師

学校経営方針

  • 本気で学び,勇気をもって正しく行動し,元気に活動する青葉っこづくりを推進する。
  • 安全・安心で,魅力あふれる学校づくりを推進する。
  • 信頼され,たゆまず励む教員づくりを推進する。

重点目標

【組織目標】常に心からの励ましの言葉をそえる

  • 本気で学ぶ児童の育成(学び合い学習,ICT活用の授業,環境学習)
  • 幼保小・小中連携の推進
  • 働きやすい職場環境づくり

1 本気で学ぶ児童の育成

① 主体的・対話的で深い学びの追求

  • 伝える力を意識した発表の場づくり、プレゼンテーション力とコミュニケーション能力の育成
  • 学び合い(協働的な学び)を意識した授業の深化
  • 良好な人間関係のもとでの「学び合い」授業
  • 既習事項を基に考え合う授業

② ICTの活用によるGIGAスクール構想への対応

  • 電子黒板や一人一台タブレット端末を使っての協働的な学び

③ 環境教育(郷土学習)の充実

  • 賢明な利用(ワイズユース)
  • 自然豊かで価値ある文化の継承
  • SDGs教育の充実
  • 涸沼に関する環境教育

2 幼保小・小中連携の推進(幼保小中とのつながり)

① 幼保小連絡協議会の充実

  • 生活科での新入生との交流
  • 小学校教職員の保育授業参観
  • スタートカリキュラム作成の工夫
  • 連絡協議会での情報交換会
  • 幼保教員による授業参観

② 小中連携の組織体制を生かした青葉スタイルの追求

  • 小中一体となった「学び合い」の授業の深化
  • 相互授業参観の実施
  • 既存の学校行事を活用した相互交流(児童生徒及び教職員)
  • プロジェクトチーム活動の活性化(年5回の定期会合)
  • 積極的な生徒指導情報交換

3 組織力を生かした働きやすい職場環境づくり

① 組織力の向上

  • 児童や保護者の声をつなぐ「報・連・相・確」体制の常時点検
  • いじめ防止対策の強化と実践(スクールロイヤーの招聘)
  • 計画的なリーダーの育成(先進校視察エキスパート派遣事業の効果的な活用)

② 職場環境の改善

  • 働き方改革推進チームによる積極的な取り組み(教育課程のスリム化、専科教員の導入と活用)
  • 2学期制の良さを生かした学校や学年経営
  • 5時間授業の活用(4月:全日、5月以降:月曜日と木曜日)
  • 校内のペーパーレス化