学校経営の構想

駒場小の教育目標

自ら進んで学び,心豊かに たくましく生きる児童の育成

駒っ子宣言

わたしたち,伝統ある駒場小の子どもは,茨城町の一員として,よりよい未来をつくるため次のことを誓います
  • 心や体を鍛えます
  • 自ら進んで学習します
  • よく働き,奉仕します
  • 自然や人に感謝します
  • ふるさとを大切にします

本県の教育目標

ひとりひとりの能力を開発し 豊かな人間性を培う
じょうぶな身体をつくり たくましい心を養う
郷土を愛し 協力しあう心を育てる

茨城町の教育目標

自らの能力を高め,個性や創造性に富む人間を育てる
積極的に心身を鍛え,たくましく生きる人間を育てる
郷土の自然や文化を愛し,社会に貢献する人間を育てる

活力ある学校に向けて

めざす児童像

      
  • 心や体を鍛える子
  • 自ら進んで学習する子
  • よく働き,奉仕する子
  • 何事にも集中できる子
  • ふるさとを大切にする子

めざす学校像

  • 楽しい学校
  • ・授業が楽しい学校
    ・一人一人を認めるあたたかい学校
  • 美しい学校
  • ・安全でやる気と完成を育む環境
  • 礼儀正しい学校
  • ・花と緑の学校
  • 開かれた学校

めざす教師像

  • 一人一人を大切にし教育愛に満ちた教師
  • 分かる授業ぐくりに努め指導力のある教師
  • 共に学び活動する教師
  • 使命感に燃える教師
  • 信頼される教師

本校の経営方針

  • 「教育愛」を根底にして分かる授業づくりを推進する。
  • 思いやりや感謝の心を育て,温かな人間関係づくりを推進する。
  • 学校・家庭・地域との連携を密にし,信頼と活力に満ちた開かれた学校づくりを推進する。

一人一人を生かした元気な学校づくり

青場小の核となる人づくり

考える力,考えたことを書いたり話したり,話し合ったりする力の育成

  • 学習面での約束事の徹底(姿勢,話の聞き方,話し方)
  • ノート指導(校内ノート展の実施)
  • ペアやグループなどで互いに学び合う活動
  • 算数科におけるティームティーチングや少人数指導
  • 駒場タイム(帰りの会)の活用


「考える力,書く力,話す力が付いてきた」と回答する児童 70%超

家庭学習の習慣化と内容の充実

  • 家庭学習の手引きの活用
  • 家庭学習強化週間の設定
  • 家庭との連携強化(情報提供)

各学年の目標家庭学習時間に到達する児童90%超

豊かな心の育成

思いやりや感謝の心を育成

  • 行事や体験等と関連付けた道徳の指導
  • 保護者への道徳の授業公開
  • ソーシャルスキルトレーニング
  • きらりカードの活用等による賞賛

学校が楽しいと回答する児童 90%超

読書50冊以上 80%超

自主的・自発的態度の育成

  • 話合い活動の工夫
  • 係や委員会活動の充実

係(委員会)活動が楽しいと回答する児童 80%超

たくましい身体の育成

基本的生活習慣の確立

  • 家庭との連携

欠席0の日 80日超

体力の向上

  • 体育の授業での運動量の確保
  • 自己目標の設定と自己評価・相互評価の活動

体力テストA+B 78%超

たゆまず励む教員づくり

教員研修の充実

  • 生徒指導,特別支援教育等に関する研修と情報交換

職員の資質向上

  • 指導法改善のための校内研修(国語科)

児童理解への取組強化

  • 児童の変化を見逃さない体制づくり
  • 子供と向き合う時間の確保
  • 保護者との信頼関係づくり

児童の健康・安全の確保

  • 食育,各種防止教室等の実施
  • 朝の交通安全指導,下校指導

魅力あふれる学校づくり

学校評価による教育活動の改善

  • 中間評価に基づく改善
  • 評価結果の公表(9月・1月)
  • 保護者アンケート,児童アンケートの実施

保護者・地域との情報の共有と連携

  • ホームページの更新
  • 学校だよりによる情報提供
  • 駒場安全パトロール隊との連携

恵まれた環境を生かした教育の推進

  • 花壇づくり,育苗
  • 自然や人とのかかわり

域内小中学校との連携

  • 宿泊学習での交流
  • 学区内小中学校への授業公開