トップページに戻る

<<前のページ | 次のページ>>
2024年3月21日(木)
今年度最後の給食

 今日は、令和5年度最後の給食でした。1年生もスムーズに準備や配膳ができるようになり、美味しく給食をいただくことができました。

2024年3月19日(火)
今日も元気!葵っ子♡

 2年生発案の「ろうかをしずかに歩こう」キャンペーンが最終日でした。
ポスターを作って、そのポスターを提示しながら廊下や階段を静かに歩くように声をかけてくれました。その最終日報告を各クラスにしました。
 今日は、大掃除に取り組むクラスが多く、お世話になった机やいす、部屋のすみずみまできれいにしていました。

2024年3月18日(月)
修了式に向けて

 先週卒業式を終えて、本年度の活動も残すところ1週間となりました。
 写真左は2年生が行っている、廊下の安全を守る活動です。学校のためになることを考えて、主体的な活動を継続して行うことで、中学年になるという自覚を高めています。写真右は中休みの様子です。新しい遊具を使って楽しそうに遊んでいます。数の限られた遊具を、仲良く譲り合って使用しています。

2024年3月15日(金)

 本日、葵小学校第8回卒業式が行われました。6年生のさらなる活躍を葵小学校職員一同で応援しています。頑張れ6年生!!

2024年3月14日(木)
第8回 卒業式に向けて

明日はいよいよ葵小学校第8回卒業式です。心を込めた5年生を中心とした在校生の卒業式準備。「ありがとうございました。」の感謝の気持ちが溢れていました。

2024年3月12日(火)
1年生の算数「かたちづくり」の学習をしたよ

  算数の時間に、色板を使って、「かたちづくり」の学習をしました。
  子どもたちは、三角形の色板を自由に並べて、ロケットや魚、お花など
 を楽しんで作っていました。
  学習の終わりには、「三角の色板を2枚使うと、大きな三角や大きな
 四角ができるよ。」「同じ数の色板で、いろいろな形ができた。」などと、
 気付いたことを発表し合いました。

2024年3月11日(月)
6学年児童から

 今週末には、卒業式が行われます。
本日の昼休みに、6年生児童から本校職員へコサージュのプレゼントがありました。
「先生方へ感謝の気持ち」を表した手作りコサージュと素敵なメッセージカードが届きました。


 また、本日の5校時には、登校班集会が行われ、来年度からの新登校班メンバーの確認をしました。
明日からは、新班長が先頭になって登下校します。

2024年3月7日(木)
学校に感謝する会プロジェクト

卒業を来週に控えた6年生が企画した「学校に感謝する会プロジェクト」実行委員より、6年生が制作した雑巾が各学年と学校に寄贈されました。
学校の美化に多いに役立ってくれることでしょう。6年生のみなさん、ありがとうございました。

2024年3月6日(水)
卒業式に向けて…

 3月に入り、卒業式の練習が始まりました。
 礼、歌、呼びかけ、証書授与などの練習を限られた時間で集中して行っています。
 12日は予行、15日は卒業式を迎えます。
 6年生が小学校に登校するのも、あと7日です…。

2024年3月1日(金)
6年生を送る会が行われました

久しぶりに全校児童が体育館に集まって集会が開かれました。
1年生から5年生までの児童の発表に、6年生も嬉しそうにしていました。
6年生からもお礼の歌のプレゼントがありました。

2024年2月29日(木)
霞台クリーンセンター見学

4年生が社会科見学で、クリーンセンターの見学に行ってきました。ごみが処理される過程や大きなクレーンなどを実際に見ることができて、とても充実した見学になったようです。

2024年2月27日(火)
6年生を送る会に向けて

3月1日(金)に6年生を送る会があります。
今日は、4年生の練習の様子です。みんな集中して取り組んでいました。
各学年、どんな発表があるのでしょうか。楽しみです。

2024年2月20日(火)
葵小みんなが駅伝部…走ります

町駅伝大会が中止となって、しょんぼりしていた選手たちですが、駅伝熱は冷めることなく、「走ることが楽しくなってきた」「もっと力をつけたい」と申し出る児童が出てきました。その声を拾い上げ、毎週火曜日朝ランでは、葵小名物「カルガモ集団走」を行うことになりました。
みんな、走る気満々!ガッツだぜ‼

2024年2月16日(金)

1枚目の写真は5学年の図画工作の授業の様子です。協力しながら糸のこぎりを使っています。
2枚目の写真は、6年生が奉仕作業をしている様子です。6年間お世話になった学校をきれいにしてくれています。6年生に感謝です。

2024年2月15日(木)
3年生クラブ見学

ロング昼休みに3年生がクラブの見学に行きました。
クラブ見学では、クラブ長から各活動の説明がありました。
3年児童はクラブ見学を通して、来年のクラブ活動を楽しみにしていました。

2024年2月13日(火)
ふわふわことばってなーに

 1階のプレイルームに、「ふわふわことば」を掲示しています。
 「ふわふわことば」は、まるでふわふわとした雲のように人の心を軽やかでやさしい気持ちにさせてくれます。
 がんばっている時やつらい時に、「ふわふわことば」を聞くと励まされますね。
 これからも、葵小の子どもたちに「ふわふわことば」が広がっていくように、みんなで心がけていきます。

2024年2月7日(水)
6年生練習

 2月21日(水)の巣立ちの会、3月15日(金)の卒業式に向けての練習が始まっています。
 心に残る素晴らしい合唱を目指して、練習にも熱が入ります。
 パート練習、学級ごとの練習、学年での練習など、先生のアドバイスを聞きながら、一生懸命頑張っています。
 6年生保護者の皆様、当日の発表や式を楽しみにしていてください。

2024年2月2日(金)
6年生朝ボランティア

昨日は委員会活動のため掃除の時間がありませんでした。
ここで6年生の出番!とばかりに、
朝ボランティアで清掃活動とあいさつ運動を行いました。

2024年2月1日(木)
1年生の図工

 楽しそうに工作に取り組んでいました。真剣に試行錯誤する姿に関心しました。

2024年1月31日(水)
4年生の一コマ

 昨年末から体験入学で来ていた児童が本日最終日を迎え、
お別れ会が開かれました。楽しい時間を過ごしつつ、最後は別れを
惜しんでいました。

2024年1月30日(火)
大谷選手のグローブ

 葵小学校にも大谷選手のグローブが届いています!!
企画委員が使用上のルールを作成し、先週から日替わりでクラスごとに
使っています。野球好きの児童だけではなく、多くの子どもたちが
目をキラキラさせています。

2024年1月29日(月)
今日も元気に遊んだよ

子どもたちは、外遊びを楽しみにしています。
今日は、天気も良く、昼休みには多くの児童が元気に外遊びを楽しんでいました。
鉄棒、ジャングルジム、鬼ごっこ、滑り台、砂場での砂遊びなどが人気の遊びです。
友達同士で遊びのルールを工夫しながら楽しい時間を過ごしています。

2024年1月23日(火)
縄跳び 「すご技名人」 の撮影

 昼休みに体育館において「縄跳び すご技名人」の撮影がありました。これは体育委員会が中心となり、各クラスに声をかけて、縄跳びが得意な児童を募り、その技をタブレットで撮影したものです。撮影した動画は、後日、全校児童に流す予定です。

2024年1月22日(月)
駅伝選手の誇りをもって

 昨日の駅伝大会が中止となってしまいましたが、今まで練習をしてきた選手たちの写真を撮りました。
 駅伝選手が走る姿を見て、「かっこいいな~」と憧れる下級生が続々と出てきました。
 練習はつらく苦しかったと思いますが、この努力は必ず報われると信じています。

2024年1月19日(金)
大きくなったよ 1年生

 本日、1年生の5時間目の授業の様子です。
1組では、学活の時間に、表情当てのクイズで盛り上がっていました。お題の表情を、みんなで真似して・・・!泣いたり怒ったり楽しい表情を友達と共有しました。
2組では、音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの演奏。練習する曲は、どんどん難しくなってきていますが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

冬休み明けに久々に会う1年生は、体も心も大きくなっていて、、、もうすぐ2年生になるんだなと成長を感じています。

2024年1月17日(水)
縄跳び

体力づくりの一環として、縄跳び運動の練習が始まりました。技の習得に向けて色々な技に挑戦している姿がありました。

2024年1月16日(火)
町駅伝に向けて

 今週末に行われる町駅伝に向けて、出場チームがデモンストレーションを行いました。
 
 児童や教職員の声援を受け、力強い走りを見せました。

2024年1月15日(月)
百人一首カルタ大会

 子どもたちに正月の伝統文化に親しんでもらおうと、中村泰子先生の
ご指導のもと、4年生による百人一首の札を取り合うカルタ大会が、音楽室
で開かれました。
 百人一首が読み上げられ、子どもたちは、札を見つけると、勢いよく
取っていました。 

2024年1月11日(木)
2年 算数「大きな数」

1000より大きな数の学習で、ペットボトルキャップを数えました。
全部で2429個のペットボトルキャップがありました。
児童は実際に数えるという経験を通して数に対する感覚を身につけていました。

2024年1月10日(水)
寒さに負けず

 冬休みが終わり、学校生活が再開しました。
 縄跳びの練習が始まり、ジャンプ台が人気です。
 チューリップや冬野菜も順調に成長しています。

2023年12月22日(金)
全校集会・表彰

冬休みを安全に過ごせるよう、全校集会を行いました。
事故や事件に巻き込まれないように気を付けることや生活リズムを整えて、健康に過ごすことができるようになどの話がありました。

年が明けて、子どもたちの元気な声が聞こえてくることを楽しみにしています。
よい年末をお過ごしください。

2023年12月21日(木)
一際寒くなってきました…

 しかし、葵小学校の子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。
ドッヂボールやサッカー鬼ごっこといろいろな遊びに熱中しています。
もうすぐ冬休みとなりますが、元気よく体を動かして健康に気を付けて生活してほしいと思います。

2023年12月19日(火)
5年生 オンライン授業

 本日の6時間目に5年生はオンライン授業がありました。
自動車について産業や製造工程をはじめ、働きやすさ、自動車業界のSDGsなどを学びました。
クイズに授業で習ったものが出ていてみんな答えることができていました。

2023年12月15日(金)
校内授業研修会

昨日は校内授業研修会が行われました。
児童看護に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年12月12日(火)
サイエンスクラブ

 今日のロング昼休みはクラブの時間でした。
サイエンスクラブは、クリスマスキャンドルを作りました。
クレヨンで好きな色をつけ、ガスコンロでロウを溶かしてから、牛乳パックに流し込みました。
火傷に注意して楽しく活動できました。

2023年12月11日(月)
授業研究

 算数の授業研究がありました。
先生方が学ぶ時間ですが、児童の皆さんも自分の考えを話し合い、学びを深めた時間となりました。

2023年12月8日(金)
2年生、生活科学区探検

 2年生の生活科の学区探検で、茨城県立農業大学校に行ってきました。
牛のえさやりやニンジンの収穫などの体験を通して、子供たちは、自然
触れることができました。また、働いている人の話にしっかりと耳を傾け、

て、ノートにまとめていました。

2023年12月7日(木)
委員会活動

 本日は委員会活動でした。5・6年生が学校のために活動しています。
写真は体育委員会の体育館倉庫の片付けの様子です。使いやすいようにきれいにしてくれました。

2023年12月6日(水)
3年生 社会科見学

 3年生が、社会科見学として
茨城県警察署、茨城町消防署、県庁に出かけました。

 実際の施設を訪れることで社会科で学習したことを深めることができました。
また、県庁展望台からは、辺りを一望することができました。

2023年12月4日(月)
2年生学区探検

 12月1日 2年生が学区探検で農業大学校 親沢公園 に行ってきました。
地域について学習する機会となりました。

2023年11月29日(水)
2-2 6-2プレ授業

 12月の要請訪問に向けて2年2組と6年2組でプレ授業を行いました。
自分の考えをもとに、グループで意見を出し合い、学び合いながら学習を進めている姿がありました。

2023年11月28日(火)
しじみ稚貝放流体験

 6年生が、涸沼漁業協同組合の方より、涸沼やシジミについて色々なことを教えていただきました。
シジミの稚貝を放流する体験をし、美味しいシジミのみそ汁をご馳走になりました。
体験を通して地域を大切にしようとする気持ちを新たにしました。

2023年11月24日(金)
第3学年 総合的な学習の時間

 第3学年では、ポケットファームどきどきの生産者3名をお招きして、農家の仕事について学習する機会がありました。
 お話の中で、生産者の苦労や思いを聞いたり、野菜を袋詰めする体験をしたりするなど普段ではなかなかできない経験をすることができました。
 お話を聞いて、よりいっそう茨城町の野菜で作られるひぬ丸くん給食を児童達は楽しみにしている様子でした。

2023年11月22日(水)
NIE(エヌ アイ イー)とは?

NIE(Newspaper in Education)とは、学校などで新聞を教材として活用する活動のことをいいます。
子供たちの活字離れが問題となっていますが、この活動を通して、活字のよさや考えられたレイアウトなど、情報を読み解く力を高めていきたいと思います。

2023年11月21日(火)
みんなで学ぶ秋

 今日は避難訓練(不審者対応)、NIE研究授業、学区探検がありました。
2年生は、生活科の授業で学区探検に行きました。普段見れることのない場所や仕事内容に興味津々でした。
避難訓練では、不審者への対応の仕方を警察の方から学びました。命の守り方を考えることができました。
NIEの研究授業では、新聞の有効活用した授業への取り組み方を、発見する機会となりました。

児童はもちろんのこと、教員も日々学びを深め、チーム葵小学校で高めあって行きます!

2023年11月20日(月)
【給食】ひぬ丸くんウィーク

 今週の給食は、茨城町で採れた食材が多く使われます。
本日はひぬ丸くんウィークの初日として茨城町で採れる食材を
クイズ形式で学びました。
 右の写真は、クイズを楽しむ1年生の様子です。

2023年11月17日(金)
雨の中の学校

荒天の朝の中、6年生児童が廊下を自主的にボランティアで清掃する姿がありました。
3年生では、プログラミング学習の1つとしてスクラッチに取り組みました。
ナイスハートフェスティバルに向けて友達と協力しながら作品作りをしました。
雨の中でしたが落ち着いて色々な活動に取り組んでいました。

2023年11月15日(水)
第2学年 図書館指導

2年生が茨城町図書館司書の方からお話をいただきました。
本に付いているラベルの意味や、本の修理方法などを学びました。

2023年11月8日(水)
持久走大会に向けて

今週土曜日の持久走大会に向けて3・4年生合同の練習会を実施しました。最後まで精一杯ゴールを目指す姿がありました。本番での児童の頑張りを楽しみにしていてください。

2023年11月6日(月)
ハロウィンパーティー

  図工の時間は、子どもたちが楽しみにしている時間です。
かぼちゃやお菓子などを、それぞれに工夫して作っていました。
上手にできると友達に見せ合ったりもしていました。

2023年11月2日(木)
業間マラソン

 持久走大会に向けて、業間マラソンを頑張っています!
 本番まであと少し!目標に向かって努力する姿は素晴らしいです。
 

2023年10月31日(火)
業間マラソン2,4,6年生

 持久走大会に向けて、業間マラソンを頑張っています。今日は2,4,6年生の日でした。

2023年10月30日(月)
第2回奉仕作業

10月28日 第2回奉仕作業が行われました。
御協力いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。
学校が奇麗になりました。

2023年10月26日(木)
第2学年 遠足

 2年生がかみね公園に行ってきました。班ごとに協力して園内を回ることができました。
 本年度の遠足も今日が最後となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2023年10月25日(水)
第3学年 遠足

3年生が、ひたちなか海浜公園に行ってきました。よい天気の下で、元気よく活動しました。

2023年10月24日(火)
遠足・宿泊ラッシュも終盤に・・・

 本日は、6年生がディズニーランドへ遠足に行きました!

遠足・宿泊を終えた学年は、「満足の笑顔」 
これからの学年は「わくわくの笑顔」
たくさんの児童が、遠足でにぎわっています。

おうちの方のご協力で郊外での学習に楽しく取り組めています。
ありがとうございます。

2023年10月23日(月)
持久走大会に向けて

 現在、中休みは持久走大会の練習を行っています。
朝ランや体育の時間も精一杯練習をしていてタイムの伸びや
順位が上がったことを嬉しそうに報告してくれます。

2023年10月20日(金)
宿泊学習

 本日、天候にも恵まれる中、第5学年の宿泊学習が実施されました。施設についてからは、職員の方からの説明を受け、その後レクリエーションや焼杉板作りなど楽しんでいました。

2023年10月19日(木)
1年生 大洗水族館遠足

秋晴れの中、小学校に入って初めての遠足に行ってきました。
班別行動もばっちりでした。とても楽しかったです。

2023年10月16日(月)
業間マラソン

 秋晴れのもと、中休みに1,3,5年生は業間マラソンをしました。これは、11月11日に予定している校内持久走大会に向けての活動です。明日は、2,4,6年生が実施する予定です。各学年ともに、週に2日を予定しています。すべての児童が自分の目標に向かって頑張ることを願います。

2023年10月11日(水)
小数の世界

3年生の算数では、新しい数の表し方として小数を学習しています。今日は3、2.6、2.9を大きい順に並べるために比べ方をグループで考えました。位ごとに分けて上の位から考えたり、0.1のいくつ分で考えたりと皆で考えを共有し合いながら学びを深めていました。

2023年10月10日(火)
第2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。
 始業式では、2年生と5年生の児童が目標を話しました。
 校長からはスーパーボランティア・尾畠さんのエピソードから、どうして勉強していくのか考えさせられる話がありました。

 自分たちはどう生きるか考え、再スタートを切った子供たちを見守っていただきますようお願いします。

2023年10月6日(金)
1学期終業式

 本日、1学期の終業式が行われました。
 1学期頑張ったことの発表では、2名の児童が堂々と自分の言葉で述べることができました。
 終業式に先立ち、表彰がありました。たくさんの児童が賞状をいただきました。

2023年10月3日(火)
秋のロング昼休み

 今までの暑さが少し落ち着き、爽やかな秋晴れ。体育館前には真っ赤な彼岸花が満開です。今日は久しぶりに全学年がロング昼休み、好きな遊びで思う存分体を動かす葵小の子たちでした。

2023年10月2日(月)
10月になりました。

 だいぶ暑さも和らぎ過ごしやすい時間が増えました。昼休みは今日も元気に外遊びです。葵小オリジナルのロープウェイで投力が鍛えられます。砂場も低学年に人気のスポットです。体を動かすのに最適な秋は、体力を付けて元気に楽しく生活してほしいと思います。

2023年9月29日(金)
太陽が見えたよ

3学年の理科の授業で、太陽の観察を行いました。
実際に屋上に上がり、午後2時の太陽の位置を確認することができました。

2023年9月28日(木)
委員会活動がんばっています

高学年の児童は、委員会の常時活動もがんばっています。

2023年9月27日(水)
みんなで朝ラン

朝がだんだんと涼しくなってきて、多くの児童が朝ランに参加しています。
今年の持久走大会も楽しみになってきました。

2023年9月27日(水)
2年1組調理場見学

2年1組が調理場に見学に行ってきました。
自分たちの給食が実際に作られているところを見て、
多くのことを学んできました。大きな鍋の中にたくさんの
食材が入るのを見てびっくりしていました。

2023年9月26日(火)
自然の発見

 秋の風が涼しく、過ごしやすい日も多くなってきました。
休み時間に元気いっぱい遊ぶ児童もいれば、自然と触れ合いながらゆっくり過ごす児童もいます。
そんな中、西の森近くに低学年のグループが・・・近寄ってみるときれいな青色の実を、不思議そうに見つめていました。
「担任の先生に見せよう!」と嬉しそうに拾っていました。

自然の中から、様々な発見をして、たくさんの疑問や気付きを得てほしいです。

2023年9月25日(月)
外掃除の様子

 5.6年生になると掃除場所に外が追加されます。
 花壇の手入れ(草取りや花摘み等)だったり、フェンスに絡まった蔓を
取ったり、さらに校庭の落ち葉を片付けを積極的に行ってくれています。
 働き者の5.6年生頼もしいです!

2023年9月22日(金)
きょうもごちそうさま

今日の給食のメニューは…
 はちみつパン、チリコンカン、セビーチェサラダ、ぶどうゼリー、牛乳です。
 今日の給食もおいしくいただきました
 ごちそうさまでした!

2023年9月21日(木)
久しぶりに涼しい一日

 本日は、気温が低くなってきたため6年生では器械体操の授業を行いました。ひどい暑さが続いたため、6学年ではしばらく保健を中心に学習を進めていたので、久しぶりの体育で張り切って活動していました。引き続き、熱中症に警戒しながら学習活動を進めて参ります。

2023年9月20日(水)
台風の後・・・

先日の台風で倒れてしまっていた木が本日、無事に撤去されました。

2023年9月15日(金)
1年生親子学習

 今日の1時間目に、1年生の親子学習が行われました。
「きゅうしょくのいいところをしろう」というテーマのもと、真剣に学習に取り組んでいました。

2023年9月14日(木)
今日の給食は・・・

 本校では、2名の給食配膳員の方がいます。毎日、配送トラックで運ばれてくる給食を2人で各クラスに仕分けてくれています。
今日の給食は何かな?給食室前にある「今日の給食」を見ながら、子どもたちはお昼の時間を楽しみにしています。

2023年9月12日(火)
授業の様子

3年生算数科では大きな数の学習をしています。今日は25000をいろいろな見方で表す方法を話し合いました。話し合いから、250の100倍や250000の10で割った数など、いろいろな見方で表すことができました。

2023年9月11日(月)
1年生 むしとなかよし

 生活科の学習で、虫を探しに校庭を歩きました。

 あまり多くは見つけられませんでしたが、
「いた!見て!」
「かわいい!」
「めっちゃとんでる!」
と大興奮で虫と触れ合っていました。

2023年9月6日(水)
久しぶりのロング昼休み

夏休み明け、初めてのロング昼休み。子ども達は、元気いっぱい外で遊んでいました。

2023年9月5日(火)
休み明けの学校生活

 夏休みが明けて1週間目、今週のめあては「生活のリズムを取り戻そう」「学習の準備をしっかりしよう」です。
 今日は昼休み終了後、1年生は掃除に切り替えばっちりでした。リズムを取り戻しつつあるようです。学習用具もしっかり揃えて登校してきてくださいね。

2023年9月4日(月)
身体測定をしました。

プレイルームで身長・体重を計測しました。充実した夏休みを過ごせたのかなと思えるようないい表情をしている子がたくさんいました。
体も成長が見られ、身長が伸びたことに喜んでいました。これからも心身ともに健やかに成長することを願っています。

2023年9月1日(金)
9月1日、学校スタート

9月1日、夏休みが終わり、また学校がスタートし子供たちが登校しました。
オンラインで全校朝会が行われ、校長先生からお話がありました。「夜更かしをしないようにしましょう。朝ごはんをしっかり食べましょう。こまめに水分をとりましょう。」というようなお話でした。

2023年8月31日(木)
明日から学校が始まります。

いよいよ明日から学校が始まります。
職員室の床の張替えも無事に終わり、子どもたちを
迎える準備も万全です。
明日は子どもたちの元気な笑顔を楽しみにしています。

2023年7月20日(木)
明日から夏休みになります

本日はオンラインでの全校集会が実施され、
明日からの夏休みの過ごし方を確認しました。
9月に元気に会えるように、体調に気を付けて
過ごしましょう。

2023年7月19日(水)

 4年生が、霞ヶ浦湖上体験学習に行ってきました。霞ヶ浦環境科学センターや湖上では、児童が目を輝かせながら、様々な活動に取り組んでいました。

2023年7月14日(金)
涼しい一日に

 先日までの教育相談では、お忙しい中で時間を作っていただきありがとうございました。面談でご相談できたことを今後の教育活動や児童支援に生かしてまいります。
 さて、先週末から本校ではクリーンアップ強化週間ということで、普段なかなか掃除ができない場所など児童が自分たちで探しながら掃除をしています。先週から来客が続いたり特別日課が続いたりしている中で、自分たちにも来校していただいた方にも気持ちのよい空間を作っていこうと主体的な活動ができました。(写真左)
 本日は久しぶりの涼しい中休み。熱中症指数も下がり、校庭から歓声が聞こえました。夏休みまで残り少ない日数となりましたが、今後も引き続き、児童の健康に十分配慮しながら、各種活動をしていきます。学校活動校庭で嬉しそうに駆け回る児童の様子(写真右)

2023年7月13日(木)
心優しい葵の子

 葵小の一角に折り鶴が並んでいます。葵のよい子たちが、マナーを守って安全に廊下を通行できるように願いが込められている鶴です。
そんな願いが込められた鶴さんは、負傷することがしばしば…。しかし、その傷を治そうとそっと手を添えるお友達が葵小にはいるのです。
 心がほんわかして、ほっこりしたワンショットです。

2023年7月10日(月)
2年生 水泳学習

7月4日(火)に2年生の水泳学習が行われました。
楽しく泳ぎを習得することができました。

2023年7月7日(金)
生活科の授業(1年生)より

  1年生の生活科「なつがやってきた」の学習では、子供たちが自然の様子や四季の変化に気付き、それを生活の中に取り入れて自分の生活を楽しくできるようにすることをねらいとしています。子供たちは、遊びを試行錯誤したり、友達同士教え合ったりして、学びを深めていました。

2023年7月6日(木)
計画訪問

本日は、計画訪問がありました。
本校では、ICTを効果的に活用しながら、ペアやグループで学び合う協働的な授業を展開しています。
子どもたちが生き生きと活動する姿が、どの授業にもみられました。

2023年7月5日(水)

 5学年の図画工作科の様子です。グループの友達と楽しく行っています。

2023年7月4日(火)
3年 慣用句を使おう

国語辞典を使って慣用句の意味を調べる学習をしました。慣用句には、わたしたちの身の回りに関係のある言葉を使ったものが多くあることに気が付きました。

2023年7月3日(月)
委員会活動

企画委員会の活動の様子。

1年生のために、何か撮影をしているようです。
企画委員会が内容を考え、撮影までしています。

どんな作品ができるのでしょうか。

2023年6月30日(金)
校内授業研修会

 本日、校内授業研修会が行われ、3年生と5年生が授業を公開しました。
 児童用タブレットを用いて考えを深めたり、児童同士で話し合いながら進めたりするなど、多くの学びがありました。
 児童看護でお越しいただいた保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

2023年6月28日(水)
3年生 算数科授業

 6月27日(火)2時間目、3年1組で算数科の研究授業がありました。グループで、かけ算のひっ算の問題について学び合いながら、答えを出すことができました。

2023年6月27日(火)
3年生 算数科授業

 6月27日(火)2時間目、3年1組で算数科の授業研究がありました。ミスターXからの問題を一生懸命グループで考える子供たち。みんなで学び合っていました。

2023年6月23日(金)
雨の日の休み時間

 梅雨の時期のため、休み時間を屋内で過ごす日が増えています。
外で遊べない中でも、読書をしたり、絵を描いたり、さらには鍵盤ハーモニカで
演奏したりと工夫しながら過ごしています。

2023年6月22日(木)
清掃 がんばっています

清掃の時間には、廊下の雑巾がけや掃き掃除などを意欲的に行っている児童が多数見られます。自分たちが使う場所を自分たちの手できれいにしようとしている児童の姿は輝いて見えました。

2023年6月21日(水)
はみがきレンジャー参上!

はみがきの正しい方法とその大切さを知ってもらうために、
今日から保健委員のみなさんが、各クラスを回ってくれています。
食後にはきちんと歯をみがいて、気持ちよく過ごしたいですね。

2023年6月20日(火)
4年生 音楽の様子

 4年生が、真剣にリコーダーの練習をしていました。
上手に演奏していた子が、時折、友達にアドバイスしていた様子が印象的でした。

2023年6月19日(月)
2年生 生活科

 2年生では、活科の授業で夏野菜を育てています。
始めは小さかった苗も、朝晩の水やり、世話のかいあって、大きく成長しています。
たくさんの花が咲き、実がなってきている苗も多く見られます。
収穫するのが楽しみですね!!

2023年6月16日(金)
放課後の様子

 梅雨の晴れ間がみえた本日の午後も、いつものように落ち着いて過ごすことができました。スクールバス通学の1、2年生は、6時間目は、家庭科室と図工室に分かれて自主学習をして過ごしました。6校時が終わり、3年生から6年生の徒歩通学の児童は、児童クラブ前に集合して、並んで帰りました。

2023年6月15日(木)
今日もピカピカ

 曇り空の一日でした。
 いつも通り、そうじは身支度を整えて取り組みました。
 ぞうきんは、バケツを使って絞り方も上手になってきました。
 おうちでもお手伝いをしていますね。

2023年6月14日(水)
雨の日の読書とICT機器を活用した学び

 連日雨が続き、児童は朝の時間を活用して読書を行っています。読書から学ぶことは多く、一生役に立つ習慣でもあります。梅雨の期間を利用して児童の読書への意欲が高まるよう支援していきます。この機会に、ぜひお子様と一緒に読書用の本を選んでみるのはいかがでしょうか。
 右の写真は、ICT機器を活用してグループで作成したポスターについて発表していている様子です。発表する児童も聞く児童も自分やペアの児童のタブレットのモニターを見ながら活動しています。今後も様々な場面の学びにICT機器を活用し、学びを深める一助としていきます。

2023年6月9日(金)
授業の様子

 1・2枚目の写真は5年生の国語科の様子です。環境問題についてICT機器を用いて友達に分かりやすく説明しています。3枚目の写真は歯みがき大会の様子です。正しい歯みがきの仕方を改めて学びました。

2023年6月8日(木)
今日の出来事

 今日の給食は、みんな大好きなカレーです。牛乳やご飯の残しがいつもより少ない日でした。
牛乳パックもリサイクルをして、ごみの量もどんどん減ってきています。

 昼休みは、クラブ活動。アートクラブでは、講師の方をお招きして廃油でキャンドル作りをしました。

2023年6月7日(水)
読み聞かせ

  朝の時間に読み聞かせが行われました。子どもたちは、読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。聞く姿勢もよいですね。

2023年6月6日(火)
3年生水泳学習

今日から児童たちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。学習後は「楽しかった。」「次はいつかな。」などの充実した声が聞こえてきました。

2023年6月5日(月)
1年生 生活科 通学路探検

「なにかこうじをしているからあぶないのかな。」
「くるまがとおるからじゃない。」

「このさきはどうなっているんだろう。」
「いってみたいな。」
「トトロのきみたい。」

「おたまじゃくしがいっぱいいるよ。」
「あのおたまじゃくしはあしがでてる。」
「やごもみつけたよ。」

2023年6月2日(金)
1年生のお手伝い

 6年生は様々な場面で下学年のお手伝いをしています。今日は、1年生の体力テスト「20mシャトルラン」のお手伝いをしました。6年生に励まされ、1年生は一生懸命頑張りました。

2023年5月31日(水)
3年生 学区探検

 3年生は、社会科の学習で、「学区探検」に行ってきました。土地の様子やお店の様子などを見ました。白地図にまとめていく予定です。

2023年5月31日(水)
1年生 サツマイモの苗植え

 5月30日、1年生はブライトリーダーの緒方さんにサツマイモの苗植えを教えてもらいました。秋には、美味しいサツマイモがたくさん獲れるといいですね。

2023年5月30日(火)
1年生 生活科 サツマイモの苗植え

 5時間目、1年生はブライトリーダーの緒方さんにサツマイモの苗植えを教えていただきました。マルチに棒をさして穴をあけ、丁寧に一本一本苗を植えました。秋には、美味しいサツマイモがたくさんできるといいですね。

2023年5月29日(月)
職員研修にて

より良い授業を目指して、先生達も勉強しています!

2023年5月26日(金)
5年生の田植え

 本日1校時目に5年生が田植えを行いました。
地域の方にご協力いただき、上手に植えることができました。
成長が楽しみです。

2023年5月25日(木)
クラブ活動がありました。

今日は、クラブ活動がありました。4・5・6年生の児童が、活動を行っています。各自興味のあるクラブに所属し、楽しく活動しています。

2023年5月24日(水)
久しぶりのロング昼休み

高学年の児童は、運動会に向けての準備をがんばってくれていたので、
久しぶりのロング昼休み、天気もよく、みんな楽しく過ごしていました。

2023年5月23日(火)
4年生の理科

 4年生の理科では、電流の流れる向きについて学習していました。電流計の針やプロペラの動きから、みんなで話し合いながら結論を導き出すことができました。

2023年5月20日(土)
令和5年度 運動会

 今朝は雨天により運動会の開催も危ぶまれましたが、無事に令和5年度の運動会を開催することができました。
保護者の皆様、地域の皆様につきましては温かな声援、そして準備及び片付けのご協力ありがとうございました。

赤組、白組ともに正々堂々と健闘し、見ごたえのある勝負をしてくれました。
また、表現の種目では児童ぞれがたくましく、そしていきいきとした表情で踊ることができました。

週末は体を休めて、休み明けに元気に登校してきてください。
児童の皆さんお疲れさまでした!

2023年5月20日(土)
令和5年度 運動会
2023年5月19日(金)
運動会前日の様子

 運動会前日の今日の昼休みは、丁寧に運動会の係活動の確認をしました。また、5時間目は、高学年で運動会の準備を、それ以外の学年は、落ち着いて授業(写真右は3年生の理科の学習の様子)をしました。子どもたち主体に、すばらしい運動会になることを願うばかりです。

2023年5月18日(木)
暑い・熱い一日

連日の真夏日…
関東地方は暑い日。運動会を間近に控えた葵小はとても熱い日となりました。
落ち着いて、新聞に目を落としてみると様々な発見が‼!それに気づかされるNIE教育。

2023年5月17日(水)
運動会全体練習(最終)

 本日は、運動会前最後の全体練習でした。気温が上がりきる前の1校時目に実施し、各学年運動会への意識を高めました。
 校庭のテントは5、6年生の児童を中心に準備し、本日の練習の前には児童全員で校庭の石拾いをしました。自分たちで使用する会場の環境を自分たちで整えたことで、自分たちが作った運動会という意識も高めました。当日もぜひ、精いっぱいの児童の姿をお楽しみください。

2023年5月15日(月)
運動会練習(5・6年)

地域の方の御指導のもと、ソーランの太鼓の練習に励んでいます。

2023年5月12日(金)
運動会練習(1.2年ダンス)

 いよいよ運動会が近づいてきました。練習にも力が入ります。子供たちは、
は汗ばみながら、練習に一生懸命に取り組んでいます。  

2023年5月11日(木)
運動会の予行練習

運動会の予行練習が行われました。本番の子どもたちの活躍を楽しみにしていてください!

2023年5月9日(火)
ラジオ体操

体育委員会ではラジオ体操の模範演技に向けて練習が始まりました。
力強い模範演技も楽しみにしていてください。

2023年5月8日(月)
よさこいソーラン合同練習

 本日5,6年生のよさこいソーランの合同練習を行いました。少しずつ形にできるようにしっかり練習していきます。5年生をリードする6年生の姿は立派でした。

2023年4月28日(金)
代表者練習と避難訓練

 本日昼休みに運動会の代表者練習と、5時間目に避難訓練が行われました。全員が真剣に取り組むことができました。

2023年4月27日(木)
運動会に向けて ~ダンスの練習~

5月20日の運動会に向けて、3・4年生がダンスの練習を行いました。

2023年4月26日(水)
昼休みの過ごし方

委員会活動が本格的に始動し、
図書委員会ではタブレットを活用して貸出しをしています。
また、運動会に向けて代表児童が集まり、
少しずつ準備が始まりました。
当日、がんばる子供たちの姿を楽しみにしていてください!!

2023年4月24日(月)
朝ランニング

今朝は少し冷え込みましたが・・・
子供たちは半そで、半ズボン元気いっぱいに朝ランニングを走っていました。
休み時間には汗をかきながら遊んでいました。

これから気温が上がってくる季節に入るので、水筒、汗拭きタオル、赤白帽子の持参を忘れずに!

2023年4月21日(金)
4年生の理科の学習

 4年生は理科の単元「天気と気温」の学習で、晴れの日の一日の気温を調べました。班ごとに順番を決めて測定しました。中休みは28℃、昼休みは32℃ある、暑い一日でした。

2023年4月20日(木)
今日の葵小

 パンジーが咲きほころび、
 子供たちは、元気に外で遊び、
 おいしい給食を食べました。
 今日も穏やかな葵小学校です。

2023年4月19日(水)
交通安全教室

今日は3、4、5年生で交通安全教室が行われました。

2023年4月16日(日)
授業参観、学年懇談会

御多用のところ授業参観、懇談会に御参加いただきありがとうございました。
進級し、一つ成長した姿を見ていただく機会となりました。

2023年4月14日(金)
1年生の給食

  入学式から、1週間が過ぎました。少しずつ小学校生活に慣れてきて、笑顔がたくさん見られるようになりました。
今日の給食の献立rは、子供たちが大好きなハンバーグでした。

2023年4月12日(水)
昼休みの様子

 本日の昼休みの様子です。元気に遊んでいました。

2023年4月11日(火)
第1回委員会活動

本日、第1回委員会活動がありました。各委員会では、組織作りや活動内容の確認などをしました。5・6年生の引き締まった表情に頼もしさを感じました。委員会での活躍が楽しみです。

2023年4月6日(木)
新任式・始業式

 いよいよ令和5年度の葵小のスタートです。新任式では新しい先生を4人お迎えしました。
始業式後の学級開きでは、どの子も新たな気持ちで学級活動に取り組んでいました。